職場の男性に振られてしまったけど、なぜか告白前と同じように遊んでくれる。
「これって、少しでも気になってくれてるのかな…?」
「それとも、ただ友達として見られてるだけ?」
こんなふうに、彼の気持ちが分からなくてモヤモヤしますよね。
そこで今回は、告白を断った相手と遊ぶ職場男性の心理について解説します。
結論:友達としてキープしたい

残念ながら、告白を断ったのに遊んでくれるのは、「あなたをキープしたい」と思われている可能性が高いです。
キープというとイヤな言い方ですが、つまり彼の中では、あなたを完全に友達としてしか見ていないということ。
一緒にいて楽しいし、あなたも遊んでくれる。
だから、今の関係がラクで心地いいんです。
でも、彼に新しく気になる女性ができたら、そちらに夢中になり、あなたとは遊ばなくなるでしょう。
…それで本当にいいですか?
もちろん、あなたが完全に友達として割り切れるのなら、問題ありません。
でも、きっとそうではないはず。
どうしても彼を男性として意識してしまい、「このまま友達で終わるのは嫌だ」と思いますよね。
「でも、もう振られたんだから受け入れるしかないんじゃないの?」
と諦める必要はありません。
彼があなたと遊んでいる時点で、少なくとも「友達としては好き」と思ってくれている証拠。
ここから彼の好感度を上げていけば、まだ彼女候補に逆転できる可能性は十分にあるんです。
では、そのために何をすればいいのか?具体的な方法を、解説していきます。
本命になりたいなら遊ぶのをやめるべき

厳しいことを言いますが、彼の本命になりたいなら、遊ぶのをやめることが大事です。
今の彼は、あなたの好意に甘えている状態。
「誘えば会ってくれるし、まだ俺のこと好きなんでしょ」と安心しているから、わざわざ「付き合いたい」とまでは思わないんです。
でも、遊ぶのをやめた瞬間、彼の中に変化が起こります。
「え?なんで?」
「もう俺のこと好きじゃなくなったのかな?」
と、あなたのことを意識し始めるんです。
そしてだんだんと「振ったのは失敗だったかも」と後悔し始めます。
ここでようやく、彼に「あなたを本気で意識させる」スタートラインに立てるんです。
「せっかくまた仲良くなれたのに、そんなの無理!」と思うかもしれません。
好きな人と会える機会を、自分から減らすなんて、とても勇気がいることですからね。
でも、このままダラダラ遊び続けてしまうと、残念ながら友達止まりで終わるでしょう。
まだ恋人になるチャンスを諦めたくないのなら、彼と一度距離をおいて、「失いたくない」と思わせることが大切です。
彼からお誘いがきても乗らない

あなたが遊んでくれなくなっても、しばらくは彼から「遊ぼうよ」と誘われるかもしれません。
でも、ここはグッとこらえて全部断りましょう。
「最近、他の友達と予定が多くて」
「資格の勉強に集中したくて」
など、やんわり理由をつけて流せばOK。
たとえ、「会社終わりに軽く飲まない?」みたいな軽い誘いでも、「今日はすぐ帰らなきゃ」で大丈夫です。
「そんなことしたら、彼が離れちゃうんじゃ…」と不安になるかもしれません。
でも、実際はその逆。
今まで当たり前だったあなたと遊べなくなることで、彼は寂しさを感じるようになります。
そして、
「あの子と一緒にいると楽しかったな」
「もう俺に冷めちゃったのかな…?」
と、自然にあなたのことを考える時間が増えていくんです。
人は、考える時間が長いほど相手が気になっていくもの。
だからこそ、彼の中であなたへの気持ちは少しずつ大きくなっていきますよ。
彼と遊ぶよりも“自分磨き”を優先しよう

彼と遊ぶのをやめた後は、自分磨きをして、あなたの魅力をアップさせましょう。
ただでさえ彼はあなたと会うことが減って、気持ちが高まっている状態。
そこからさらに魅力的になることで、彼はあなたを放っておけなくなります。
まずは、やっぱり外見が大事です。
男性はどうしても見た目を重視しがち。それは、「優秀な子孫を残したい」という本能があるからです。
特に、健康的でキレイな女性に惹かれやすいので、ダイエットやメイクで見た目を整えると良いでしょう。
そして、内面を磨くことも大切です。
彼が「ずっと一緒にいたい」と思えるよう、明るさや前向きな姿勢を持つと、グッと好かれやすくなりますよ。
詳しい自分磨きの方法は、以下で解説しています。
関連記事:振られても諦められないあなたへ。「自分磨き」をして彼を振り向かせよう
まとめ:彼への未練があるならキッパリと誘いを断ろう
まだ彼に未練があり、付き合いたいと思っているなら、彼からの遊びの誘いは断るべきです。
そうすれば、少しずつあなたに気持ちが向くようになります。
さらに、自分磨きをして魅力を高めることで、振り向いてもらえる可能性はグッと高くなりますよ。

