「職場恋愛で失恋してしまった。どう立ち直ればいい?」
そんなふうに悩んでいませんか?
同じ職場だと、毎日顔を合わせないといけないので、とてもつらいですよね。
「早く忘れたい」と思うかもしれませんが、それは実は逆効果なんです。
例えば、あなたが「ピンクの象を想像しないでください」と言われたらどうしますか?
きっと、ピンクの象が頭に思い浮かんだと思います。
このように、人は「考えちゃいけない」と思うほど、かえって意識してしまうものなんです。
でも、安心してください。
正しい立ち直り方を知っていれば、ムリに忘れようとしなくても、失恋のつらさを乗り越えることができます。
そこで今回は、職場恋愛で失恋してしまったときの立ち直り方を紹介します。
思いっきり泣く。仕事中でも人がいない所ならOK

悲しくなってきたら、ガマンせず思いっきり泣きましょう。
特に職場だと、彼の姿が目に入るだけで胸が苦しくなりますよね。
本当につらいなら、仕事中でも無理してこらえなくて大丈夫です。
むしろ、つらい気持ちを抱え込んだままでいると、余計にストレスになってしまいます。
ただ、その場で泣いてしまうと周りに気を使わせてしまうので、泣く時は人がいない場所に移動すると良いですよ。
私もトイレでこっそり泣いたり、休憩時間に公園で泣いたりしてました。
人は不思議なもので、ずっと泣いてると、だんだん泣くことにも飽きてくるもの。
そして、気持ちも少しずつ落ち着いていきます。
だから「いつか終わる」と思って、安心して泣きましょう。
もし泣けない時は、感動する映画を見るのもオススメ。自然に涙が出て、気分もスッキリしますよ。
ご飯を抜かないようにする

失恋でストレスがたまると、食欲がなくなることもありますよね。
でも、ご飯を抜くのは、メンタルが悪くなる原因になってしまうんです。
ご飯を抜くと、体に必要な栄養が足りなくなります。
すると、メンタルを安定させるためのエネルギーも不足して、やたらと悲しくなったり、イライラしやすくなるんです。
急に泣きたくなるのも、お腹が空いていたり栄養が足りないときに起こりやすいんですよ。
私も失恋直後でよく泣いていたとき、きちんとご飯を食べるようにしたら、前よりも悲しくなることが減りました。
もちろん、どうしても食欲がわかなければ、ムリに食べる必要はありません。
ただ、「最近あんまりごはん食べれてなかったかも」という場合は、ひとくちでもいいので、まずは3食を意識してみてくださいね。
1人だと食べる気になれないときは、友達や家族と一緒に食べるなど、食事を楽しめる機会を作るのもおすすめです。
仕事終わりにワクワクする予定を入れる

仕事中は、どうしても彼のことを意識してしまい、ストレスが溜まりやすいもの。
そのため、仕事が終わるころには、悲しい気持ちでいっぱいになることも多いと思います。
そんなときは、仕事終わりに「ワクワクする予定」をあえて入れてみましょう。
など、あなたが「楽しそう」と思えるような予定を、どんどん立てましょう。
おすすめは、スケジュール帳に1週間分の予定を書いておくこと。
そうすれば、仕事中につらくなったときでも「今日の夜はこれがある」と思って、少し気分が前向きになりますよ。
「生きるのが辛い」と思ったら、お風呂に入ろう

失恋がつらすぎて、つい「生きるのが辛い…」と、思ってしまうことはありませんか?
大好きだった人に振られると、それほど苦しく感じてしまうものです。
私もそうだったので、すごくよく分かります。
でも、それが長く続くと、うつの原因になってしまうこともあるので危険です。
そんなときにおすすめなのが、「つらいと感じたら、すぐお風呂に入る」こと。
強いストレスを感じていると、血のめぐりが悪くなり、体が冷えやすくなります。
そんなときにお風呂に入ると、体が温まって血流がよくなり、気分が落ち着くんです。
そして不思議なことに、お風呂に入っている間は、「生きるのが辛い」という感覚もグッと少なくなっているはずです。
体が温まっていると、マイナス思考になりにくいんですね。
実際私も、つらかったときにお風呂場に直行したことで、何度もメンタルを助けられました。
騙されたと思って、ぜひやってみてください。
寝る前に「今日楽しかったこと」を3つ書く

あなたは、1日が終わる時にどんな気持ちでいますか?
失恋のストレスでつらい気持ちになったり、今日も彼とうまく話せなかった…など、ネガティブなことばかり考えてしまっているかもしれません。
こうした状態が続くと、実際には楽しいことがあっても、気がつきにくくなってしまいます。
そんな時は、寝る前に今日の楽しかったことを3つノートに書きだしてみましょう。
ストレスがたまっていると、「いいことなんて何もなかったよ」と思ってしまいがちですが、どんなに小さなことでも大丈夫です。
・朝だるかったけど、がんばって会社に行けた
・道に咲いている花がキレイだった
・帰り道にかわいいワンちゃんを見かけた
こんなささいなことでも毎日続けていると、楽しいことを自然と見つけられるようになります。
そうすると、気持ちもだんだん前向きになり、失恋のしんどさも少しずつラクになってくるんです。
特に、夜はネガティブなことを考えやすい時間帯。
そこで、あえて楽しかったことを書きだすことで、1日を良い気分で終わらせやすくなりますよ。
夜、なかなか眠れないときの気持ちの切り替えにもおすすめです。
まだ未練があるなら諦めなくてもいい

ここまで紹介した方法を試しても、まだ彼の未練を引きずってしまい、諦めきれない…という場合もあるかもしれません。
ただ、どうしても好きなら、無理に諦める必要はありません。
「でも、もう振られたからムリでしょ?」と思うかもしれませんが、実はそんなことないんです。
男性は、振った女性をあとから異性として意識するケースも多いからです。
とはいえ、もちろん簡単なことではありません。
もし、彼のことをハッキリ諦めたいなら、失恋から立ち直ることに集中したほうが良いです。
でも、どうしても吹っ切れないなら、もう一度だけ彼に好きになってもらえるように頑張ってみるのも一つの方法です。
彼のことを完全に諦めて、立ち直れるまで待つか、もう一度頑張るか。
自分の気持ちに正直になって、後悔しない方を選んでくださいね。
職場男性に振られたあとに好きになってもらう方法については、以下で解説しているので、参考にしてみてください。

まとめ:職場の失恋のストレスはしっかり発散しよう
職場で好きだった人に会ってしまうと、どうしても、気持ちがこみあげてきてつらくなるもの。
だからこそ、意識的にストレスを発散していくことが、早く失恋から立ち直るコツです。
あなたが「もう大丈夫だ」と思えるまでは、今回の記事で紹介した方法を試してみてくださいね。

